2023年11月1日水曜日

10月 たいよう組の様子

 

本格的な秋の訪れに、外遊びを楽しんでいる子ども達。
昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、
健康面には十分に気をつけていきたいと思います。



\\長岡市の食育講座『食べ物ができるまで』//

・社会生活との関わり ・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重

旬の食べ物はおいしく栄養があって、季節を楽しめます。
春の種まきや田植え、手入れをして開花し、稲刈り、収穫をして
実った食物を美味しく頂くという過程を
写真やクイズ形式にして、楽しくお話してくださいました。
花を食べる野菜、果実を食べる野菜、葉茎を食べる野菜、根を食べる野菜
の話には、みんな興味津々!「へぇ~」など驚きの声も聞こえてきました。


「これは、何の野菜の花でしょう?」とクイズ式で地元に農家の方が説明してくれています。
難しいクイズにも答えられて、農家の方も驚いていましたよ!




\\秋の野菜をみつけたよ!🍂//

・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い 

ますます秋の深まりが感じられるとある日、
9月に種をまき育てているカブやダイコンを近所の畑でも発見!👀
先日の農家の方からも教えてもらった根を食べる野菜を思い出しました。
たしか、根を食べるけど、葉っぱもみそ汁にして食べると美味しいんだっけ⁉
なんてお喋りしながら散歩を楽しみました。
食育講座で教えてもらったことで、秋の散歩も
さらに楽しく食物を感じられています。




\\『シャカシャカおにぎりづくり企画』//

・健康な心と体・ 社会生活との関わり・社会生活との関わり

JA農業地域対策部さんの『シャカシャカおにぎりづくり企画』
により、新米『コシヒカリ』が届きました。
たいよう組では 春に稲を育て、お米に実ったら
シャカシャカおにぎりを作ろうという夢を持っていました。
でも猛暑の為、稲が枯れてしまい、がっかりしていた時に
こんな素敵な新米の贈り物が届き、嬉しくてかつ、ビックリ❗
お米が届いてからは、毎日「コシヒカリ食べたいなー」
とお米の名前も覚え、お米愛はますます深まるばかりです💓


お米を届けて頂いた、越後中央農協さんよりお米のお話🍚。
お米の成り立ちを写真やクイズで伝えて下さいました。
「みんな、よく知ってるね!」とお褒めの言葉もいただきました。
春から実際にお米を育てた成果が出ました!



シャカシャカおにぎり作りの為に、まずは、米とぎから。
おにぎり作り本番当日の前にお米研ぎの練習をしました。
初体験の子も、お家でお手伝いしている子もみんなで行ってみました。
「水が白くなってる!」「淡淡がでてる」など米研ぎだけでも
いろいろな発見がありました。

炊きたてのお釜のからの匂いを嗅いで
「わ~お米っていい匂いなんだね」という声も聞こえてきました。




紙コップの中には炊きたて新米を入れ、シャカシャカしておにぎり完成🍙
思わずニッコリホッコリのいい笑顔😆


地域の方からの協力も得られたことで、
社会の繋がりも感じることができて充実した食育活動となっています。
また、季節を通して旬の食べ物を知ること、五感で感じながら食を味わうこと
肌で感じることができているたいよう組です。

したいこと、してほしいことを言葉で表現しながら
友だちと関わる色々な行事やあそびを通して、
様々な表現を楽しみ、達成感を味わってほしいと願っています。
来月はいよいよ親子スペシャルデー、楽しんでいきましょう