2024年1月30日火曜日

1月 にじ組の様子

 暦の上では1年のうちで1番寒くなる1月。

園内での活動が多くなりますが、戸外にも積極的に出かけて元気に遊んでいます。

新しい年を迎え、いよいよ進級への期待も高まってきました。

たくさんの経験を積んで素敵なたいよう組になるぞ~!!


              《めざせ、すてきなたいよう組🌞》
たいよう組になるために大切なことってどんなこと?
「先生の話を聞く時は姿勢よく」「思いきり遊ぶ」
「ふわふわ言葉でおしゃべりする」など
子どもたちからたくさんの意見が出てきました。


<自立心><道徳意識・規範意識の芽生え>
素敵なたいよう組を目指してどんなことを頑張るか
自分たちで意識する姿に成長を感じました。
もうすでにこのお部屋はたいよう組のお部屋?
と思うほどです。

        
           <健康な心と体><言葉による伝え合い>
日中、体をいっぱい動かして大好きな給食の時間。
「おいしいね」「先生、お皿ピカピカになったよ」
会話を弾ませながら好き嫌いなくよく食べています。
着替えもとってもスムーズになりました。
保育者が声を掛けなくても脱いだ体操着はきちんと畳みます。
「見てみて、上手に畳めたよ」


<自然との関わり・生命尊重><豊かな感性と表現>
今年は雪が少なく雪遊びが楽しめない?
いやいや、少ない雪でも楽しんでいます。
雪の上に寝そべってハイ、ポーズ!!
雪玉を作ってお料理や雪だるまなど思い思いに
表現しています。

<協同性><思考力の芽生え>
室内では大根抜きでクラス一緒に盛り上がります。
先生に抜かれないように友だち同士で腕を絡ませて
必死に我慢していましたが…
2本一気に美味しそうな大根が抜けました。

おすもう大会に向けて四股名を決めたり、
おすもうごっこをしたり、気合十分です。
勝っても負けても全力で頑張ります!!


冬の様々な活動を通してさらにパワーアップしたにじ組の子どもたち。

友だちを意識して一緒に遊ぶことを存分に楽しんでいます。

たいよう組になる準備はバッチリです。

これからも寒さに負けず元気に過ごそうね。

1月 つぼみ組の様子

 

令和6年を迎えました。
毎日、寒い日が続いていますが、
子どもたちのパワーをこれまでと変わらず、
元気いっぱいに身体を動かして遊んでいます。


〈 雪遊び⛄ 〉
今年は雪が少ないこともあり、なかなかできずにいた雪遊び。
雪が降るたびにお部屋の窓から外を眺め、楽しみにしていました。

やっと、天気のよい晴れ間をみて、
園生活初めての雪遊びを楽しみました!
「いつもと違う足の感触だな…」
不思議そうな表情を見せている子どもたち。
長靴で歩く感覚や雪の上を歩く時の感触を
味わいながら、トコトコと歩いていました。
いつもと違う感覚…。
はじめは不安そうにしていましたが少しずつ慣れてきて
思う存分楽しんでいました。


実際に雪に触ってみると…。
「冷たーい!」
興味津々で雪に触り、冷たい感覚や雪のシャリシャリした
感触を小さな手で感じ取っていました。
冷たさにびっくりしている子、手に取り食べようとしている子など
それぞれが初めての雪遊びを楽しみました。

時々、「ないない」の声が…。
どうしたのかと思うと、手にあった雪が溶けてなくなったと
教えてくれました。
雪って溶けてなくなってしまうという
不思議な体験と発見をした子どもたちでした。


つぼみぐみ雪だるま⛄を作ると、
「こんにちは。」と挨拶する姿も見られました。
可愛い雪だるまが完成して嬉しそうでした。
また一緒に遊べる日が楽しみだね☄

お昼寝後には溶けてしまっていて、
少し寂しそうな子どもたちでした。

雪は、「冷たい!」「かたい」「ふわふわ」「ツルツル」など
色々な感触を楽しめて、色々な遊びや変化を楽しみながら、
子どもたちの五感を育んでくれる最強アイテムです。


〈 園内散歩 〉

2階のギャラリーを走ったり、
各クラスのお部屋探検をしたりと
寒い冬も室内で身体を動かして遊んでます。

最近では、進級に向けて誘導ロープにも挑戦しています。
はじめはお部屋の中で遊びの感覚で慣れていきました。
何回か園内で練習をして、
少しずつ上手に歩けるようになってきています。
みんなで練習中!!
「さんぽ」の歌を歌い
楽しみながら歩く練習をしています♪


以前より体幹がしっかりとしてきて、手を繋いで上手に
歩けるようになったり、階段も少しずつ登れるように
なってきました。
右手はしっかりと手すりに掴まり、
ゆっくりゆっくりと慎重に登ります。
これからもつくし組に向けて頑張ろうね😄



衣服の着脱など、身の回りの簡単なことに
意欲的にチャレンジしている子どもたち!
つくし組さんへの期待をもって、過ごしていきたいと思います。













1月 つくし組の様子

 



新年を迎え寒い日が続いていますが、

子どもたちは毎日元気いっぱい!!

1月の様子を紹介します❄️


《 道徳意識・規範意識の芽生え 》

年が明けるとひごし神社へ参拝に行きました。
「元気に過ごせますように」
「素敵なふたば組になれますように」
みんなで願いを込めてお参りしました。


《 豊かな感性と表現 》
お正月の遊び①
「こま遊び」
日本の伝統的な遊び、こま遊びを楽しみました。
紙皿に絵を描いたり、シールを貼って
オリジナルのこまを制作!
完成した後はこまを回して遊びました!


《 社会生活との関わり 》
お正月の遊び②
「カルタ遊び」
クラスのお友だちの写真を使って
カルタ遊びをしました。
自分の顔やお友だちの顔を見つけると
「あった!」と嬉しそうな様子が見られました。
お友だちとの関わりも少しずつ増えてきていて
誘い合って遊ぶ姿も見られるようになってきています!

《 自立心 》
今年は雪がなかなか積もらず
早く雪遊びがしたくてウズウズ…。
早く雪遊びしたいねと話をしていたところ
ついに雪が積もり雪遊びを楽しむことが出来ました!
雪遊びの前にお着替えから!
 ”まずは自分でやってみよう!”
ということでウエアを着ることにも挑戦!
自分でやりたい!やってみよう!という
気持ちが芽生える時期でもあるので
手伝いつつ、時には見守ります。
自分で挑戦する経験を大切にしています。


《 健康な身体と心、自然との関わり・生命尊重 》
お部屋の前のテラスだけでは物足りず、
築山の頂上を目指して歩きました。
何回かバランスを崩し転びながらも
頑張って歩ききり、無事に頂上まで到着!
雪の滑り台で何度も滑って遊びました!
雪遊びまだまだ楽しみたいと思います⛄


2月も楽しいことがたくさん!!
ふたば組さんに向けてリュックを背負って
ふたば組に行ってみよう!!


1月 たいよう組の様子

 

子ども達の元気な声や挨拶と共に、新しい年がスタートしました。
今年度も残りわずかですが、一日一日を元気に過ごしたいと思います。


\\ひごし神社初詣//
何で、お正月は初詣をするの?どんなことをおいのりするの?
家族でも○○神社に行ってきたよ。などお正月の伝統行事についても
興味津々な子ども達でした。

<思考力の芽生え・道徳意識・規範意識の芽生え>

新年が明けて、みんなでひごし神社に参拝に行きました。
あと少しで憧れの年長組に進級する期待感を弾ませ、お参りしました。
「かっこいいそら組になれますように」「ドッジボールが上手になりますように」
など、それぞれが自分で考えながらお祈りしていました。


\\お参りの後は、おみくじをひきまいた//

<文字などへの関心、感覚・言葉による伝え合い>
「私は大吉」「中吉っていいの?」
各々で『み・ん・な・あ・な・た・の・こ・と・が・だ・い・す・き・だ・よ』
など、おみくじに書かれている内容を一生懸命読んだり、
友だちと見せあいっこしたりと、おおいに盛り上がりました。



\\正月遊び//
こま回し・羽子板・カルタ取りなど、
お正月ならではの伝統遊びを楽しみました。

<思考力の芽生え数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚>

自分の名前だけだはなく、周囲の文字などにも興味をもち始めている
子ども達にとってカルタ取りはとても盛り上がりました。
また、羽子板やこま回しは普段触れることのない遊びを体験できました。

みんな目をギラギラさせて真剣そのもの✨
カルタ取りはこのように白熱しております!


\\相撲稽古//
<健康な心と体道徳意識・規範意識の芽生え>

毎年の恒例になりつつあるす相撲大会。1月に入ってからは、
積極的に相撲のトレーニングをしました。勝っても負けても
頑張る気持ちを大切にしていきたいですね!

ドスコイ!ドスコイ!
腰を落として足を開いて高く上げて、勝利をめざして稽古に励みました。


\\四股名//
思考力の芽生え・数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚

相撲大会に向けて、自分の四股名を考えてみんなで発表しあいました。
最近は文字に興味がある子も増えてきています。
そこで、立派な四股名を自分たちの旗にしようと、習字のように書いてみました。
かっこよく書けてます!
これで、素敵な旗を持って入場するぞ!と意気込みも高まってました。





1月は新年の伝統遊びから、相撲大会、雪遊びに、ピザクッキング
と盛り沢山の一か月でした。2月はいよいよ、節分。
相撲でのトレーニングをもっと頑張って、
鬼と己(自分の中の鬼)をやっつけるぞ!
そして、おもいやりとやる気いっぱいのすてきなそら組に
なるために頑張っていきたいと思います!









1月 ふたば組の様子

 寒い日が続いていますが、

子どもたちの元気な声が室内を暖かくしてくれます👦👧

にじ組さんになる為に子どもたちは気持ちを高めています🌈


~にじ組に向けてレッツチャレンジ✊~

①食事の際の姿勢や挨拶

〇自立心〇

まずは、「足はグー!お背中ピーン!」の掛け声で姿勢を正します。
そして1月でエプロンやおしぼりも卒業しました!
こぼさないように食器を持って食べるなどの
簡単なルールも意識出来るように日々声を掛けています。

/  静かにしましょう・手を合わせましょう  \
お当番活動も張り切って行っています!
前に立ったお当番さんはみんなのお手本になります💫


②整列や話の聞き方・座り方

〇道徳性・規範意識の芽生え〇

/  前ならえ! \
月曜朝会や避難訓練後等の集会に参加しています🌟
隣の以上児さんの姿をお手本に頑張っています!
先生が前に立ったら、おしゃべりをやめて
よ~く聞こうね👂と伝えています。

日々の積み重ねで、お山お座りも
少しずつ定着して上手になってきました👏



~にじ組のお兄さんお姉さんとの交流~

〇豊かな感性と表現〇

次の行事は節分!「鬼のじまん」のダンスを
教えてもらいながら一緒に踊りました👹♪
憧れの気持ちが更に高まったようです🌈

ふたば組で過ごすのも残り2か月となりました。

1日1日を大切に、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!





1月 そら組の様子

新しい年がスタートし、こども園に元気な声が響き渡っています。
寒さに負けず、元気に遊んでいるそら組です。


<郵便局員になりきりました>
③協同性 ⑤社会生活との関わり ⑥思考力の芽生え
こども園の代表として、郵便局員になりきって、
年賀状の消印押しや仕分け、配達をしました。
こども園のお友だちが書いた年賀状を配達しました。
配達するためには、”クラスごとに分けること”で
お仕事が簡単になることに気づいて、はがきを分けてから配達に行きました。



"たくさん配達して大変だった””配達したら、お礼を言われて嬉しかった”
”郵便屋さんのお仕事って大変なんだね”
など、郵便ごっこを通して、沢山の発見や学びがありました。


<お正月遊びに挑戦!>
①健康な心と体 ⑥思考力の芽生え ⑨言葉による伝え合い
コマ回しに挑戦しました。
ひもを巻くことに苦労していた子がいると、
コツをつかんだ子が自然と教えてくれる姿がありました。
遊びの中で、友だちを思い合ったり、伝えあたりする力がついてきました。

羽根つきに挑戦しました。
2人組を作り羽根つきを楽しみました。
羽をよく見て打つことがだんだんと上手になり、
少しだけラリーも続くようになりました。
あきらめず何度も挑戦していましたよ。

カルタとりに挑戦しました。
文字を書いたり読んだりすることに興味が出ているそら組。
カルタの読み札を読むと、集中してその文字を探し、素早く取っていました。
取る姿も真剣そのもの。「ハイ!」と迫力のある戦いが見られましたよ。


              そら組で過ごすのもあと2ヶ月。

あこがれの小学生に近づけるように、こども園でたくさん遊んで

いろいろな思い出を作ろうね。

 

2024年1月29日月曜日

2024年1月26日金曜日

1月 なかよし広場がありました⛄✨


今日のテーマは・・・!!!
『だるまさん制作』でした(^O^)v✨✨

『だるまさん』の大型絵本を見たよ👀✨
大きな絵本に興味津々でした!!

✂~制作time~✂

親子でだるまさんの
『目・まゆげ・ほっぺ・手足』を
作っていきます!⤴
               
           子どもたち自らパーツを手に取っています✨
             
             親子で協力をして制作をする姿や
          だるまさんを揺らそうとするする姿からは、
          子ども達の自主性が感じられました(*^▽^*)✨
            
『できたよ~!💕💕』

♬~みんなで遊ぼう~♪

ペンギンマラカスを持ってフリフリ✨✨
素敵な音が聞えてきたよヾ(^v^)♪

 知育玩具では、チェーンやおままごとの
おもちゃで見立て遊び・・・☆

おいしそうなラーメン🍜✨
フルーツジュースを作りました🍹✨

お友だちに興味を持ち、
関わろうとする姿が
素敵ですね(*^▽^*)★✰

             歌や楽器遊びも上手でした♬♪     


         次回は2月13日(火)、今年度最後のなかよし広場です!
              ⭐参加お待ちしています⭐  

2024年1月16日火曜日

新年お楽しみ会

 

1月10日に新年お楽しみ会がありました。

まずはみんなで新年のご挨拶から。

「明けましておめでとうございます」
「今年もよろしくお願いします」
子どもたちの元気な声が響き渡り、
新年最初の集会がスタートしました。


《十二支のお話》
ペープサートで十二支の紹介
動物の王様はこうやって決まったのかと
真剣に話を聞いていました。


《 ~ ひごし ししまいコレクション2024 ~ 》
今年の干支は「辰」ということで
辰のアイテムを取り入れた
ファッションショーが開催されました!!
今年の干支「辰」を盛りだくさんに
取り入れた最新ファッションや...

お誕生会にも登場した
みんなの人気者「あやちゃん」...

去年の干支の「うさぎ」まで...。

最後は今年の主役「辰」も登場!!
大盛り上がりのファッションショーとなりました🐲


そしていよいよ獅子舞の登場です。


こども園の代表として年長のそら組さんに
今年もみんなが幸せに過ごせるように
獅子舞から頭を噛んでもらいました。


そしてみんなが楽しみにしていた
お菓子まき🍫🍭
お菓子がまかれると「うわぁ~!!」と大歓声!
たくさんお菓子をゲットして
大喜びの子どもたちでした!!


小さなクラスのお友だちも
お部屋でお菓子まきを楽しみました!


《 ひごし神社参拝 》
お賽銭を入れて、しっかりと手を合わせます🙏


「何がでるかな。ドキドキ...」
ひごし神社を参拝した後は、
おみくじも引きました!


「これは何吉かな?」
「僕、大大大吉だー!!」
おみくじをお友だちと見せ合いっこ
しながら楽しんでいました。



2024年もみんなが幸せで
楽しい一年になりますように...♡
本年もよろしくお願いいたします。