2025年7月31日木曜日

7月 つぼみ組の様子

                                                         夏らしい暑さが続いていますが、

           時々戸外の日陰に出かけて、自然と触れ合い、

          風を感じて、夏ならではの季節を体感しています

                                             沐浴では、子どもたちも自分のペースで 

                                             水と親しみ、水の感触や水遊びの楽しさを

                                                               味わい、喜ぶ姿が見られます。


≪ 7月のねらい ≫
沐浴や水遊びを通じて、水に触れる楽しさや
心地よさを味わう。

≪ 沐浴・水遊び ≫

『健やかに伸び伸びと育つ』        

こども園で初めての沐浴と水遊び。
水と触れ合い、遊ぶことを通して、
水に親しんでいる子どもたちです。

初めはシャワーに驚いていた子も、
しだいに慣れ、シャワーでさっぱりと
汗を流しては、嬉しそうな表情を
見せてくれるようになりました。

活動の合間に水分補給を行い、
ゆったり休息をしながら、
過ごしていきたいと思います。

    
≪ 水のお手玉で遊んだよ ≫
             『身近なものと関わり感性が育つ』
          
未満児クラスで遊んだ際に
作ったジュース遊びが、
水のお手玉に
大変身~!!

『なんだろう?』と興味津々に
触る姿からは、遊びを通して
知的好奇心の育ちが感じられます。

『触るとひんやりして気持ちがいいね。』
と、子どもの気持ちに寄り添い、
一緒に遊びを楽しんでいます。

袋を持ち上げたり
ひっくり返したりすると、
水のお手玉が動いて面白いね😊

水が揺れて『チャプチャプ』と
音がするね!🌊

感触遊びで涼しさを感じることが
できました。

今後も、夏ならではの五感を
刺激する遊びを取り入れて
いきたいと思います。


≪ ボールプールで水遊びごっこ ≫
『身近な人と気持ちが通じ合う』

ボールプールで一緒に遊んだよ!

『わ~!きゃ~!』と
室内でも体を動かして
楽しんでいます。

友だちとの関りを楽しみ、
笑顔でコミュニケーションをとる姿が
とても可愛いです。


≪ 8月のねらい ≫
・水遊びを体験する中で、
手や指を使った遊びを楽しむ。

・保育者に気持ちを受け止めてもらい、
温かい雰囲気の中で、安心して過ごす。