2025年5月30日金曜日

5月 つぼみ組の様子

 

新緑の若葉にすがすがしさを感じる季節となりました。

少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も

増えたように感じられます。

《5月のねらい》
「身近なものに興味関心をもち、
保育者と一緒に好きな遊びを楽しむ。」


≪ リトミック遊び ≫
「身近なものと関わり感性が育つ」

つくし組さんと一緒にリトミック遊びを楽しみました。
初めてのフルーツシェイカーに興味津々!
手に持つと不思議そうに見つていましたが
振ってみると音が出るということを大発見!
ピアノの曲に合わせてシャカシャカと
いい音を鳴らしていました♪


≪ 以上児さんの運動会練習を見学 ≫
園内を段ボールカートに乗ってお散歩中、
以上児のお兄さんお姉さんが運動会のダンスの
練習をしていたので見学させてもらうことに!
初めて見るダンスだったのにも関わらず、
パチパチと拍手をしたり、手を上げてみたりと
振り付けをまねして踊ろうとする姿が見られました!


≪ ハイハイレースに挑戦🎌 ≫
「健やかに伸び伸びと育つ」
運動会の練習をいつもお部屋から応援しているつぼみ組!
そんなつぼみ組でも運動会ごっことして
「ハイハイレース」に挑戦しました!
「よ~いどんっ!」のかけ声でスタート!
歩いたり、ハイハイしたり、ずりばいしたり...。
自分なりの移動方法で頑張って
ゴールを目指していました!!
来月には未満児クラスで運動会ごっこをして
運動会の雰囲気を楽しみたいと思います🎌


≪ お友だちとの関わり ≫
「身近な人と気持ちが通じ合う」
入園して2ヶ月がたちました。園での生活にも少しずつ慣れ、
同じクラスのお友だちにも興味が出始めてきています。
「あー!」「うー!」「ばぁっ!」などと声を
出し合いながら会話を楽しんでいるようです!

≪ ギューッ♡ ≫
お友だちが遊んでいる様子をじーっと観察したり、
お友だちと目が合うと「ニコッ☺」と微笑んだり
子どもたち同士ならではの可愛い関わりが見られます♡
中にはギューッと抱き合う姿も♡
子どもたちの微笑ましい関わりを
見守っていきたいと思います!


《6月のねらい》
「運動会ごっこを通してハイハイレースや
ダンスなど、体を動かしながら楽しもう!」