つくし組がスタートして早1か月!
園生活にも慣れ、自ら玩具に触れ、好きな遊びを
楽しんでいる子どもたちです 😊
園生活にも慣れ、自ら玩具に触れ、好きな遊びを
楽しんでいる子どもたちです 😊
《5月のねらい》
「身近なものに興味関心をもち、保育者と一緒に好きな遊びを楽しむ。」
「身近なものに興味関心をもち、保育者と一緒に好きな遊びを楽しむ。」
「朝の会🔆」
〈人間関係・言葉〉
毎日、朝の会ではお名前呼びをしたり、 季節の歌を歌ったりしています! 「○○く~ん!」「○○ちゃん!」とお名前を呼ぶと にこにこ元気に手を挙げ、お返事してくれるこどもたち👀 |
保育者と目線を合わせながら、一緒に季節の歌を楽しんでいます💕 入園から1か月経ち、園生活にも大分慣れてきたつくし組さん。 歌が聞こえると、自然と笑顔を見せてくれます😄 一緒に身体を揺らしたり、手拍子をしたりなど、 音楽に親しむ姿が良くみられます❗ |
「マスキングテープ剥がし⭐」
〈健康・表現〉
小さい手を巧みに使って、机に貼ってあるマスキングテープを ぺりぺりと剥がす子どもたち。 少しずつコツを掴んで、 素早くぺりっと剥がす動作を楽しんでいました。 何回も剝がしたり、付けたりと 集中して取り組んでいた子どもたちでした💮 |
「リトミック遊び🎶」
〈人間関係・表現〉
〈人間関係・表現〉
フルーツマラカスや鈴も使って楽しみました。 子どもたちも楽器を見て、目をキラキラ輝かせていました✨ メロディオンの演奏に合わせて 楽器を鳴らして楽しんでいました😉 |
少しずつ気温が高くなってくる季節。
6月も梅雨の季節ならではの遊びを
思う存分楽しんでいきたいと思います👍
《6月のねらい》
「梅雨のじめじめした時期を快適に過ごし、五感を使った遊びを思い切り楽しむ。」