2025年8月29日金曜日

8月 つくし組の様子


日が落ちるのが徐々に早くなり、夏の終わりを感じるこの頃。
日中はまだまだ暑いですが、
たくさん汗をかきながら元気いっぱい過ごしている子どもたちです!

《8月のねらい》
「興味のある遊びを保育者や友だちと一緒に楽しむ。」

「風船マット遊び🎈」
〈健康・環境〉
風船や綿など色々な感触遊びを楽しんだつくし組さん。
この日は風船遊びをしました💙
たくさんの風船を圧縮袋に入れると、、、
風船マットの出来上がり✨
何度も風船マットに飛び乗り、風船の感触を楽しんでいた子どもたち👍
別の日にはエアーマットも出し、
保育者と一緒に波乗りサーフィン風に!
「海に浮かんでるみたいだね🌊」
ふわふわした乗り心地に子どもたちも大喜びでした😄

「夏の水遊び👒」
〈環境・人間関係・言葉〉
水遊びが大好きな子どもたち💙
晴れている日には戸外に出て色水や氷あそびを楽しみました✌
ある日の水遊びでは氷の中におもちゃが!!

氷の中のおもちゃを取り出そうと試行錯誤しています👀
絵具の筆や手で撫でてみたり、床に打ち付け割ろうとしたり、、、
子どもたちもどうしたら氷の中のおもちゃを取り出せるのかじっくり考えていました。
1人ひとり違った方法を試していて、個性が見えて面白いですね💭

シャンプーボトルから水をぴゅっ!!
何度もポンプを押し、魚のおもちゃに水をかけてあげていました!
「お魚さんも気持ちいいね🐟」
保育者と言葉のやり取りも楽しみながら水遊びに没頭していた子どもたちでした😊

〈おまけ〉
最近、友だちとの関わりが増えてきているつくし組さん。
友だちのほっぺをつんつん♪
お互い顔を触り、くすぐったさに笑顔がこぼれていました💛
別の日には、、、
おままごとを「どうぞ!」とやりとりしている場面👀
「ください」「ありがとう」「どうぞ」など簡単な言葉ではありますが、生きていくうえで欠かせない大切なやり取りです👏
今後も子どもたちが自分の気持ち・欲求を自分らしく表現できるよう
仲立ちをし、代弁していく関わりを大切にしていきたいと思います。

水遊びに盆踊り、夏を思いきり楽しんだつくし組さん。
いよいよ秋には親子スペシャルデーが待っています😁
気温をみながら戸外での活動も取り入れ、様々な経験を重ねていきたいと思います✌

《9月のねらい》
「簡単な言葉や身振りで自分の気持ちを表現しながら、保育者や友だちとのやり取りを楽しむ。」