2025年9月30日火曜日

9月 ふたば組の様子

 夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになりました。
子どもたちは体をたくさん動かして楽しんでいます😊

《9月のねらい》
戸外活動を通して秋の動植物に触れ、季節を感じる。

【トンボのメガネ】
○豊かな感性と表現 ○自然との関わり生命尊重
○健康な心と体 ○言葉による伝え合い

一人ひとり制作したトンボのメガネを持って、
園庭探索に行ってきました👀
メガネをつけて園庭を見回すといつもと違う色の景色に!
「赤になった~」「いつもと違うよ!」と
子どもたちも興味津々でした🌟

みんながメガネをつけてトンボに変身して園庭探索をしていると
本物のトンボたちがたくさん集まってきました!
「あそこにもトンボがいる~」「向こうにもいるかな」と
友だちとトンボ探しを楽しんでいる様子が見られました😊

【散歩】
○健康な心と体 ○自然との関わり生命尊重
○協同性

園周辺をお友だちと手をつないでお散歩に行ってきました♪
10月の秋の遠足に向けて少しずつ歩く距離を
伸ばしています💪
なかよしペアさんで手をつないでお散歩に挑戦🌟
「こっちだよ~」と子どもたち同士で声を掛け合いながら
歩く姿が見られます!

目的地に着いたら「よーいドン!」
不安定な砂利道でもスムーズに
進めるようになりました💕

【音楽遊び】
○健康な心と体 ○豊かな感性と表現
○協同性 

音楽が大好きなふたばさん!
色々な曲のダンスや手遊びに挑戦中です💕
スペシャルデーに向けてやる気満々なふたばさん!
「○○のやりた~い!」とダンスや手遊びの
リクエストが聞こえてきます🌟

10月は親子スペシャルデーや秋の遠足があります。
日々の子どもたちの様子や成長を
保護者の皆様と共に見守り、感じていければなと思います😊

《10月のねらい》
「親子スペシャルデーを通して、友だちと共にやり遂げることを楽しみ、味わう」